キャンペーン概要
- キャンペーン期間(延長分)
令和5年3月31日(金)~令和5年6月30日(金)[7月1日(土)チェックアウト分まで]
※4月29日(土)~5月7日(日)[5月8日(月)チェックアウト分]は助成対象外となります。
※予算の上限に達した場合、予約受付を停止します。
- 予約開始日
(延長分)
令和5年3月22日(水)10時~
※ただし、準備の整った事業者から順次販売しますので、各宿泊施設・旅行会社により販売開始時期は異なります。
※予約開始日(令和5年3月22日)より前に予約がなされた宿泊・旅行商品については、国の通知に基づき対象外とされます。
- 対象者
日本国内に居住する方
キャンペーン利用条件
こちらから必ずご確認ください >>

旅行代金の20%または上限金額の低い方が適用されます。
1回の予約につき7泊までが対象
<お知らせ>貸切バス利用の”団体旅行”をおすすめします!
全国旅行支援
「ながさきで心呼吸の旅」キャンペーンの予算には、「個人旅行枠」と「団体旅行枠」があります。
そのため旅行会社によっては「個人旅行予算枠」が一杯になり終了していても「団体旅行予算枠」はまだ販売されているケースがあります。
「団体旅行予算枠」の対象は、各旅行会社が企画実施する募集型企画旅行や受注型企画旅行で「貸切バス」を利用した旅行です。
観光地の入場料等が含まれる旅行も多く、バスガイド付や添乗員付のツアーもあります。
この機会に、車内の換気がされた「貸切バス」利用の団体旅行を是非おすすめします。
● 観光バスの車内換気能力について(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/top/data/covid19_info_shyanaikanki.pdf
● バスにおける新型コロナウイルス感染予防への取り組み(公益社団法人 日本バス協会HP)
https://www.bus.or.jp/covid-19/
旅行代金の割引について
① 宿泊施設での現地割引
宿泊を希望する対象施設に
電話・WEB等で直接予約する際
「ながさきで心呼吸の旅キャンペーンを利用する」
という事前の申し出が必要です。
(もしくは備考欄にその旨を必ず入力)
チェックイン時に「宿泊割引申請書兼地域限定クーポン受領書」の提出が必要です。(記入例)
宿泊割引申請書兼地域限定クーポン受領書(宿直接割引用) >>
・換金性の高い金券等(クオカード、商品券、食事券、旅行期間終了後にも利用できる観光施設入場券等)がセットになった宿泊プランは助成対象外となります。
・割引前の宿泊プランをWEB予約でクレジット等事前決済した場合、割引の対象外となりますのでご注意ください。
・長崎県内各市町が実施する宿泊割引制度との併用は可能です。
ただし、各市町実施の割引制度での割引適用後に「ながさきで心呼吸キャンペーン」の割引が適用されます。
② インターネット申し込みによる宿泊を伴うOTA割引
インターネット宿泊予約サイトのじゃらんnet、楽天トラベル等の各サイトより本キャンペーンの割引を適用して予約を行ってください。
※OTA割引利用の場合、OTAサービスクーポン等での割引適用後の宿泊代金が
平日にて3,000円(税込)及び休日にて2,000円(税込)未満となった場合には割引不可となります。
その場合、現地にて予約を取り直していただくか、利用された割引分の追加支払いが必要となります。
・割引対象とならない方を含む予約は、現地割引または旅行会社での予約をお願いたします。
③ 旅行会社企画の宿泊旅行商品・日帰り旅行商品
旅行会社で「ながさきで心呼吸の旅」対象のプランがございます。
詳細につきましては、キャンペーン参画会社にお問い合わせください。
割引前の旅行商品代金・宿泊料金が下記に該当するものは割引対象となりません。
平日:3,000円未満
休日:2,000円未満
《各種クーポン等による割引や、県内各市町が実施する宿泊割引制度を適用した金額が上記に満たない場合は対象となりません》
地域限定クーポンは電子クーポンで配布中
長崎県内の参画店舗で利用できる地域限定クーポン(ながさきPAY)を付与します。
地域限定クーポン(ながさきPAY)の使い方 >>
スマートフォンからのアプリのダウンロードはこちら
クーポン額 | |
①宿泊を伴う場合 | 休日:宿泊日とその翌日が、ともに土日または祝祭日である日⇒1,000円
平日:休日以外の日⇒2,000円 |
②日帰り旅行の場合 | 休日:旅行日が土曜日、日曜日または祝祭日である日⇒1,000円
平日:休日以外の日⇒2,000円 |
※旅行会社(対面販売)が販売する旅行商品(日帰り商品含む)は、旅行会社が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、利用者に配布します。
※旅行会社(OTA等)が販売する旅行商品及び宿泊施設での直接割引は、宿泊施設が地域限定クーポン(QR)をプリントアウトし、チェックイン時に利用者に配布します。
(OTA等=じゃらん・楽天・一休などのオンライントラベルエージェントのほか、旅行会社のWEB販売、コールセンターでの通信販売等「非対面」での販売も含む。)
(記入例)
- 有効期限
宿泊旅行の場合:宿泊日とその翌日
日帰り旅行の場合:旅行当日クーポン加盟店検索 >>
利用条件
①公的証明書[原本]
<公的証明書の例> ・運転免許証・健康保険証(両面)・マイナンバーカード(住所記載面)・パスポート・島民カード・住民票(3ヶ月以内に発行されたもの)・公共料金の領収書等(3ヶ月以内に発行されたもの) |
利用条件② ワクチン接種証明または陰性証明
- ワクチン接種証明・検査結果通知書について
ワクチン接種証明・検査結果通知書は画像や写し等でも構いません。
また、原本以外ではメール結果通知の提示でも可となります。
- 12歳未満について
12歳未満につきましては同居する親等の監護者が同伴し、ワクチン接種証明を提示できる場合は、接種証明等の提示は不要です。
(宿泊施設へのチェックイン日、または旅行出発日に満12歳の方は、提示が必要)
12歳未満の方であっても、同居する親等監護者が同伴しない場合は、ワクチン接種証明(2回以上)又は、陰性証明等及び公的証明書の提示が必要です。
【全国旅行支援】
ながさきで心呼吸の旅キャンペーンに関する問い合わせ |